#ミニレビュー
【ミニレビュー】TAMIW『Fight for Innocence』(2023)──「あなたはあなたでいればそれでいい」と勇気づける聖典
【ミニレビュー】Bilk『Bilk』(2023)──暗黒な現代を批評しながら来るべき未来を預言する野心的なアルバム
【ミニレビュー】butohes「Pluto」(2022)──孤独の宇宙で軌道を描く「冥王星な君」へ
【ミニレビュー】窓辺リカ『Baklava EP』(2022)──人間の不可思議さをピュアに肯定する芳醇な感受性
【ミニレビュー】イハラカンタロウ「つむぐように(Twiny)」(2022)──ありふれた日常を何気なく紡ぐ大切さ
【ミニレビュー】米津玄師「KICK BACK」(2022)──唸るチェンソーが率いる新時代の幕開け
【ミニレビュー】佐藤千亜妃『NIGHT TAPE』(2022)──眠りにつく子供たちへ歌う、母親の子守唄のように
【ミニレビュー】Kroi『telegraph』(2022)──意味性を剥奪した音と歌詞の凄み
【ミニレビュー】colormal『anode EP』(2022)──バンドとしての充実ぶりと無敵のポテンシャル
【ミニレビュー】ART-SCHOOL『Just Kids .ep』(2022)──疼いた心は癒されずに傷跡になったとしても…
【ミニレビュー】Perfume「さよならプラスティックワールド」(2022)──テクノポップのディーヴァたちが放つ、不動の音楽とメッセージ
【ミニレビュー】國『MOMENTUM』(2022)──軽やかさの中にある緻密性とテクニカルな志向の片鱗
【ミニレビュー】ヨルシカ「ブレーメン」(2022)──分断と混沌の世を渡る、グルーヴィーでチルな音楽
【ミニレビュー】DIR EN GREY『PHALARIS』(2022)──煉獄の炎に焼かれた孤独な魂の行方
【ミニレビュー】downt『SAKANA e.p.』(2022)──自らのサウンドを模索/追求する姿勢が貫かれた躍動のEP
【ミニレビュー】TAMIW『Floating Girls』(2022)──己の出自を包み隠さず歌う決意
- 1
- 2