安藤エヌ
コロナ渦で気付いた、『魔女の宅急便』に潜む魅力──温もり溢れる物語がもたらす心の休息
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』──ジャック・スパロウが確立した無敵のヒーロー像
『リリーのすべて』セクシュアリティについて思考するための、名作への手引き
【スクリーンで君が観たい Vol.10】さりげなくも痺れる魔法のようなスパイスの調合師!ジュード・ロウ
暗澹とした世界で差し出す「祈り」のメッセージ──女優・平手友梨奈とMrs. GREEN APPLE「Attitude」
『ワンダー 君は太陽』はなぜ人々に愛されるのか?──心温まる人間ドラマの魅力を紐解く
暗がりを彷徨う「迷子のソウル」たちへ──ピクサーが送る愛に満ちた人間讃歌『ソウルフル・ワールド』
雨が伝える繊細な心の機微と映像美──新海誠『言の葉の庭』
【スクリーンで君が観たい Vol.9】豊潤な果実味と色気漂うジェントルマン──コリン・ファース
【スクリーンで君が観たい Vol.8】屈託なき笑顔に愛を見つめる真摯な眼差し──フィン・オシェイ
ミュージカル・ドラマを代表する不朽の名作『RENT/レント』──愛と苦悩に満ちた限りある時間の中で
『ジョジョ・ラビット』──愛を探し求める私が見つけた、心に留めておきたい1本
【スクリーンで君が観たい Vol.7】可憐でセクシー、ストイックな姿勢も備えた憧れの的──アン・ハサウェイ
身につまされる恋愛映画『花束みたいな恋をした』(2021)──恋愛は「贅沢品」なのか?
【スクリーンで君が観たい Vol.6】 昔も今も変わらない純朴な瞳──あどけなさの残る癒し的存在、キット・コナー
淡い香り漂う檸檬からショッキングピンクのフラミンゴへ──米津玄師が遂げた「変身」の姿
- 1
- 2
- 3