Article

Pot-pourri、DJまほうつかい、伏見瞬が一堂に会するライブ&トーク・イベント『Characters』がSCOOLにて2/25開催

Bymusit編集部

Pot-pourri、DJまほうつかい、伏見瞬が一堂に会するライブ&トーク・イベント『Characters』が2月25日(土)にSCOOLにて開催される。

Pot-pourriは「アブストラクト・ポストパンク」を標榜する4人組バンドで、2022年5月に2ndアルバム『Diary』をHEADZ/UNKNOWNMIXからリリース。DJまほうつかい名義にて音楽活動も行い、HEADZよりソロ・ピアノ集『Last Summer』をリリースしているマンガ家、西島大介も出演し、この日はツーマン・ライブとなる。なお、DJまほうつかいは吉田隆一(チャリで来た。)と郷拓郎(detune.)と共に出演。

さらに、Pot-pourriのフロントマンのSawawoと西島大介、及び両人と古くから交流があり『スピッツ論』を2021年12月に上梓した批評家/ライターの伏見瞬による、「音楽と語りの今とこれから」をテーマにしたトーク・セッションも実施。

イベントの予約は本日12:00より開始。専用フォームから予約可能。

EVENT

Characters

2023年2月25日(土)
@SCOOL(三鷹)

[ACT]
Pot-pourri
DJまほうつかい
吉田隆一(チャリで来た。)
郷拓郎(detune.)
and more

[トークセッション]
伏見瞬
西島大介
Sawawo(Pot-pourri)
*トークテーマ:「音楽と語りの今とこれから」

Open 16:30 / Start 17:00
Adv ¥2,300 / Door ¥2,600

予約期間:2023年1月13日(金)12:00 〜 2月24日(金)23:59

[予約フォーム]
https://forms.gle/7zoST7hFSr5JpnZEA

[イベントページ]
https://scool.jp/event/20230225/

Pot-pourri

2015年、Sawawo(アコースティック・ギター/ヴォーカル)を中心として活動開始。ヴォーカル、アコースティック・ギター、ベース、ドラム、ライブ・エレクトロニクスという編成の変則的なアンサンブルで、日本語詞によるメロディーを聴かせる「アブストラクト・ポストパンク」を標榜する。2019年、HEADZ/UNKNOWNMIXより1stアルバム『Classic』を、2022年には2ndアルバム『Diary』を同レーベルよりリリース。

Twitter:https://twitter.com/potpourrijpn
Tumblr:https://pot-pourri-official.tumblr.com

西島大介/DJまほうつかい

マンガ家。2004年『凹村戦争』で早川書房からデビュー。『ディエンビエンフー』『世界の終わりの魔法使い』など作品多数。近刊は『世界の終わりの魔法使い 完全版 6 孤独なたたかい』(駒草出版)。DJまほうつかい名義の音楽活動も行い、HEADZよりアルバム『Last Summer』をリリース。2020年よりレーベル「島島」を設立し、膨大な著作&音楽の配信をインディペンデントに行う。2022年よりイベント「チャリで来た。」を定例開催している。新作『Kommunismus(コムニスムス)』をTMS-Labで連載中、3月に書籍化予定。

Twitter:https://twitter.com/DBP65

伏見瞬

東京生まれ。批評家/ライター。音楽をはじめ、表現文化全般に関する執筆を行いながら、旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』の編集長を務める。2021年12月に初の単著となる『スピッツ論 「分裂」するポップ・ミュージック』をイーストプレスより刊行。「分裂」というキーワードを軸に、スピッツのあらゆる側面を語り切った骨太な1冊として注目を集める。

Twitter:https://twitter.com/shunnnn002

writer

musit編集部のプロフィール画像
musit編集部

musit = The MUSIC you want is IT. 音楽にまつわる様々なコンテンツを通して、あなたに「新しい発見」を届けるWebマガジン。お問い合わせはDM or コンタクトページまで。

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Website
Top