好きなバンドやアイドルのライブを楽しんでいるだけの普通の会社員。日頃の情動が文章に出ると嬉しみを感じます。
ポストパンクを主に聴いています。毎年苗場で音楽と共に焼死。クラフトビール好きが興じてブルワリー取材を行うこともしばしば。なんでもご用命ください。
飽くなきパッションが時代を凌駕する──No Buses『Sweet Home』
【インタビュー】Cwondo=近藤大彗が表現し続ける「生きる」ことの意味──『Coloriyo』が提示するものとは
【Branch Vol.1:Playback】Cwondo / Jan flu / Pot-pourri / butohes @新宿NINE SPICES
【インタビュー】「僕の願いは人々が生活を豊かに『生きる』こと」──Cwondo=近藤大彗が『Tae』で辿り着いた利己から利他への気持ち