【編集部便り】I want to see you today on the shining day!
musit編集部と所属ライターが不定期で更新するコラム・雑談・近況報告。ライターのプライベートや編集部の裏側が見えたり、見えなかったり…。
I want to see you today on the shining day!
◯文=Kaede Hayashi
今週の編集部便りはロンドンからKaede Hayashiが担当します。
日本ではまだまだ残暑が続いているようですが、こちらは目を覚ますと布団から出られない季節になってきました。今週なんて明け方の気温が7℃しかなく、3月以来のコートを引っ張り出しました。秋がほぼなかったせいか、夏の余韻に浸れないまま冬になってしまいそうです。
僕にとって今年の夏の思い出は、各夏フェスのために来日中だったUK新星バンド、Black Country, New RoadとSquidにインタビューできたことです。現地には居合わせられなかったため、Zoomでのインタビューとなりましたが、とても貴重な経験をさせていただきました。何よりロンドンと東京、お互いがお互いのホームにいるという不思議さは面白かったです(電波が悪くなった時には冷や汗をかきましたが…)。musit編集部の皆様、機会を設けていただき本当に感謝です…!
最近は、まだ10月になってもいないのに友人と作ってしまったクリスマス・ソングのプレイリストばかりを聴いています。シャンシャンと鳴る鈴の音を聴くと、もう来月あたりがクリスマスのような気分になってきました。気が早いクリスマス・ソングに期待を膨らませ、冷たくなった空気にそわそわしています。今年も良いことがありますように!
編集部・翳目より
先日『musitTV』のVol.3をYouTubeにて公開しました。まだ観てない、という方は華金のお供に是非! 今回出演した3組のうち2組は今年始動、またJan fluに関しては8月にアルバムをリリース…と個々に長いキャリアはありつつ、musitらしいフレッシュな面々が揃いました。事前に実施したメールインタビューと編集部による出演者紹介はこちらから。
今回の撮影の中でも印象的だったのは収録会場としてお借りした池袋手刀のスタッフの方々における手際の良さ…! 未だ不慣れな私たちに対してとても親身に接していただき、下見から当日の収録終了まで常に撮影の段取りを気にかけてくださったおかげで大きなトラブルに見舞われることもなく撮影を終えることができました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。
さて、『musitTV』の次なる展開はいかに?という点についてですが、近々Vol.4の撮影を予定しています。そしてそれより先に大事なお知らせも…? ともあれ、musitのTwitterをフォローしてお待ちください!
【『musitTV』Vol.3 公開!】
出演:
Ellen Ripley hypersleep
Jan flu
Palastlebenmusit発の音楽配信番組のVol.3を公開。アーティストによるトークと演奏をお届けします。
▼URLhttps://t.co/gX3b822IkEpic.twitter.com/K1wJQ6CThL
— musit(ミュージット)◎『musitTV』Vol.3 公開中 (@musit7)September 28, 2022
* * *
・失われた呼吸を取り戻すために──あらかじめ決められた恋人たちへ『燃えている』
・淡い香り漂う檸檬からショッキングピンクのフラミンゴへ──米津玄師が遂げた「変身」の姿
・【ライブレポ】未来の音楽を味わう愉悦──カマシ・ワシントンの目指す理想郷
・【スクリーンで君が観たい Vol.6】 昔も今も変わらない純朴な瞳──あどけなさの残る癒し的存在、キット・コナー
・身につまされる恋愛映画『花束みたいな恋をした』(2021)──恋愛は「贅沢品」なのか?
・【musitTV 出演アーティスト紹介】Vol.3:Ellen Ripley hypersleep / Jan flu / Palastleben
musit編集部




