【インタビュー/後編】ルルネージュ・渡辺樹莉を取り巻く人、物、空間
渡辺樹莉(ルルネージュ)の単独インタビュー。後編では、現在の彼女を構成する様々なものについて掘り下げていく。
死ぬことに比べたら、悩みなんて大したことないよねと
--樹莉さんはアニメが好きなんですよね。普段どんなアニメを観るんですか?
少年ジャンプ系が好きです。でもアニメとかマンガってどうしても続きが気になってしまうから、練習の妨げにならないように普段は敬遠しているんです。だけど観る! って決めたら一直線。涙がぼろぼろ出るようなアニメが大好きなんです。笑 私の場合はお父さんの影響で観始めるパターンが多いかな。《ROOKIES》とか《金色のガッシュ!!》とか、気付いたらお父さんよりもハマってしまって、マンガもいつの間にか全巻揃えちゃったり…。笑 お父さんと好きになるアニメのタイプが一緒だから、私の熱血っぽさはもしかしたらお父さん譲りかも。
--なるほど。音楽はやっぱりUVERworldが一番好き?
そうですね。昔から大好きなバンドなんです。特に「7日目の決意」がすごく好きで。歌詞の中に‘‘死ぬ以上の悲しみは ここに無いと思って生きていくよ’’っていうフレーズがあるんですけど、それを聴いた時に「私の悩みなんて、実際死ぬことに比べたら大したことないのかもな」って心が軽くなったんです。
--趣味や特技はありますか?
私の場合、趣味をそのまま仕事にしてしまったので、はっきり趣味と呼べるものがなくて…。元々歌うこと自体は好きだったので、アイドルになる前はよく友達とカラオケに行ってたかな。特技に関しては…親指が人より柔らかいぐらいしかないです。笑
(親指を手首の付け根まで曲げる)
--うわー! びっくりしました。笑
これぐらいしか特技と言えるものがないんです。笑 ギターも19歳の時に始めたので、平均に比べたら遅いスタートだったんですよ。だから、始めた当初は1日9時間練習してましたね。
--9時間も…!?
だってメジャーで注目されているシンガーソングライターの方って、大体中学生ぐらいからギターを触り始めて、20歳前後でデビューしてるイメージがあるじゃないですか? だから「1日9時間練習すれば追い越せるかも」って思って、毎日必死に練習してました。笑
--向上心の塊ですね。「熱血担当」でも知られている樹莉さんですが、それを自覚する瞬間はありますか。
自分の中で一番「あーこれ熱血だな」と感じるのは、松岡修造さんが大好きなところですかね!笑 でもただ面白いから好きなんじゃなくて、しっかりと受け止めて頷ける説得力を持っているから好きなんですよ。だから、元気が出ない時は大体松岡さんの動画を観て前を向くパワーをもらっています。
あとは、配信中にファンの方から「きりてぃは本当に熱いよね」ってコメントをいただいた時とか。普段からもふとした瞬間に「ああ、生きてることって素晴らしいんだな」って感じたりするんですよ、私。笑 でも、例えばブログに「私たちって本当に出会えて良かったよね」って書いたら、ファンの方も同じ熱量で「俺もきりてぃと出会えてマジで良かった!」って返してくれるんですよ。だから自分の発信したことが誰かの心に響く限りは、変わらず自分の思いを伝えていきたいなと思いますね。
今年の目標は「必ず月に1曲作る」
--メンバーとの共同生活、いかがですか?
今まで1人暮らしの経験がなかったので、最初は家族以外の誰かと住むのがすごく不安で。よく付き合っているうちは良かったけど同棲したらダメだった…みたいなケースもあるじゃないですか? だから余計に。笑 でも、今年の3月から実際に共同生活を始めてみて、嫌いになるどころか好きになる一方で! そこはすごく安心しましたね。ルルネージュのメンバーって皆気遣いができるから、居心地が良いんですよ。お皿洗うのも気付いた人がやるスタイルなので、シンクに溜まりっぱなしになることもないし。
あと共同生活をしてて良かったなと思うところは、対面で打ち合わせができる所。LINEだとレスポンスがしにくかったりとか、言いたいこともどこかで気が引けて言えなかったりするんですよ。だけど今は直接相談しながら次のライブのセトリを決めたりとか、振付を確認したりできるので以前よりもスムーズになりましたね。
--今の所はトラブルもなく?
トラブル…お皿割っちゃったり、ケチャップぶち撒けたりとかですかね?笑 大変な所で言えば、朝皆で一緒に家を出るってなったときに洗面台が混む所かな…。どうしても朝は争奪戦になっちゃう。だから最近は前もって洗面台とか、お風呂の順番を決めて当日取り合いにならないように対策しています。
--樹莉さんの1日のスケジュールを教えてください。
今年の目標に「毎月1曲作る」っていうのを掲げているので、今は基本的に制作中心の生活ですね。大体朝7時頃に起きて、スタジオが開いてたらそのまま個人練習。「もうこれ以上身体が動かん…!」ってなった具合で家に帰ってきて、座って休みつつ曲作り。それが一段落したら時間の合間を縫って配信、って感じの流れですね。寝るのはいつも2時とか3時ぐらいかな? ショートスリーパーなんですよ。
--楽曲制作は自分の部屋で?
いえ、大体いつもキッチンで作ってます。基本的に自分の部屋にいることがないんですよ。というのも、今のシェアハウスは2人部屋と3人部屋に分かれていて、私は(清水)梨紗ちゃんと同じ2人部屋なんですね。でも基本寝る時ぐらいしか自室に戻ることがないんです。
--そうなんですね。ダンスレッスンは個人でも受けているんですか?
そうです。いつもグループ講習でお世話になっている先生に「樹莉は0か100かしかできないから、つまらないかもしれないけどジャズダンスのレッスンを受けてみるといいよ」って言われたことがきっかけで。
それまでもダンスにおいてのしなやかさだったり、動きの余裕のなさは自分でも自覚としてあったので、1回先生に個別レッスンをお願いしたんですよ。その時に動きが全部強くなってしまう点を指摘されて、ジャズダンスのレッスンを勧められて。翌日すぐに調べて申し込みました。
--今後のパフォーマンスにも期待が高まります。
今はコロナの影響もあって、まだあまりお客さんの前で披露できていないんですけど…。今の期間でしっかりパフォーマンス力を高めて、ファンの方たちを驚かせられたらいいなと。「見とけよ!」ぐらいの気合いはあります。笑
* * *
渡辺樹莉
・Twitter:https://twitter.com/watanabekiri
・Instagram:https://www.instagram.com/watanabe.kiri/
ルルネージュ
・Twitter:https://twitter.com/ruruneige
musit編集部




