【雑記】ノイズ音楽
musitファンの皆さま、こんにちは、kinoshitaです。
最近またたくさんカセット買っています。
今のところプレーヤーはソニーのウォークマンしかないので、そろそろ家でも聴けるプレーヤーを検討しようかな。
泥沼にハマりつつあります。
一周回って家ではPCで流せばいいや、ってなりそう。
でもやっぱりカセットプレーヤーは欲しい。
のんびり検討してみます。
ところで最近購入したカセットテープの中で一番引っかかっているのがこれです。
世界的にも著名なプログレッシヴ・ハードコア・ロックトリオ、ZENI GEVAの中心人物、KK NULL氏の、片面60秒(分ではなく秒!)ずつのカセット。
http://kknull.com/jp/e-shop/kk-null-a-piece-of-kaoss-cassette-tape/
ずっと興味があるものの、未だ自分はその深淵まで辿り着けていない日本のノイズ音楽。
世界でもかなりリスペクトされています。何か日本というところからしか生まれない何かになっているような気がする。
これを家で繰り返し流していたら異様な雰囲気になるのは間違いなしですが、なんだかどうしても気になってしまいます。
ウォークマンで何周もしてみたのですが、ある種瞑想状態に入ってしまうような感じ。
聞きながらアゲアゲな気分になるダンスミュージックももちろん楽しいのですが、ある意味その対極にある気がするノイズ音楽、奥深い(気がします)。
まったくもって聴きやすいものではないので、決しておススメはしませんが、何かの拍子に気になってしまったら、それは出会いなのかもしれませんね。。。
それでは、、、
巨神兵が、、、ドーン!!
kinoshita
キノシタアキヒロ/kinoshita akihiro of shinnda bokuno kanojo/si,irene/バンドでギターを弾いています。




