Article

ロゴのお話 [sbgo]

    こんにちは、はじめまして。

    大好きな、
    音楽とITとデザイン(←勝手に追加)を
    自由に語って良い場がある

    ということで、
    すっ飛んできました。

    そのうち、
    同じく大好きなサッカーの話も
    してしまいそうですが、
    暫くやめておきます。。

    キクといいます。

    さてさて、今回ご縁があって
    musitのロゴを作ったんですが、
    そのお話。

    “musit”のロゴは
    レコード2枚 と 無限大マーク
    を掛け合わせて作っています。
    なんとなくカセットテープにも
    見えるように配置しています。

    musitの編集さんや僕らは
    30台半ばでして、

    カセットテープ

    CD

    MD

    SDカード

    MP3

    配信
    と、音楽の持ち運び方が
    どんどん変わっていく時に
    多感な時期を過ごしたわけですよ。

    そんな中、僕個人は
    レコードには馴染みがなくて、
    “音楽の原点” というイメージに
    憧れがあって、そんな思いに
    “僕の音楽の原点” である
    カセットテープの雰囲気も加えて
    デザインしてみました。

    配色はいろいろと
    提案させていただいた中で
    編集さんの大好きな、
    ピンクフロイドのアルバム”狂気”を
    連想させるものが採用されました。

    そんなロゴのお話でした。

    さあ、
    音楽でどんどんつながろう!
    NO BORDER!

    セバゴーデザイン
    キク

    p.s.
    ライターさん各位、
    そろそろ機材買い替えなので、
    apple新製品関連の記事おねがいしまーす

    writer

    キク(sebastian a gogo designworks)のプロフィール画像
    キク(sebastian a gogo designworks)

    デザイナー
    sebastian a gogo designworks

    東京生まれ、ドイツの田舎町育ち。
    豊橋在住、日々深まる豊橋愛。

    鹿島アントラーズ、三遠ネオフェニックス、文具、着物、琳派、バウハウス、スカやテクノが好き。
    いつか三遠NPXに関わるデザインがしたいです。

    • Twitter
    • Instagram
    Top