京都生まれ、DJ、イベント企画者。音楽言語のミクスチャーの試みとして不定期パーティー・シリーズ『Dialects』を主宰。暇さえあれば仁川空港に飛ぶ。
ポストパンクを主に聴いています。毎年苗場で音楽と共に焼死。クラフトビール好きが興じてブルワリー取材を行うこともしばしば。なんでもご用命ください。
【インタビュー】Ringo Deathstarrが2年ぶりの来日で明かしたそれぞれの現在地
【インタビュー】「答えは僕たちが自分らしくいること」──Big Thiefと考える、時を超える音楽の普遍性
【5人のCruyff】演者と観客の対立構造・中間地点;「音と自分」ってところまで行く【なんかもう──音楽どうこうじゃないんかもしれんわ】
【インタビュー/後編】Cruyffはどこへ行くのか?──『lovefullstudentnerdthings』これを残しとけば、次に行ける。